リンクをクリックして,ユーザー名とパスワードを入力してください.会員のみ閲覧できます.
日本健康福祉政策学会【日本健康福祉政策情報】

健康福祉政策情報No.108

トピックス
社会的処方の制度化について
尾﨑 米厚
報告
オンライン井戸端会議を開催しました
西本 美和
意見
オンライン井戸端会議の方法と内容について
野山 修
 
シリーズ
地域づくりとしての健康福祉政策 地域づくり型保健活動を考える-16    
岩永 俊博
 
編集委員から一言
小稲 文

トピックス

社会的処方の制度化について

尾﨑 米厚(鳥取大学医学部環境予防医学分野)

 生活習慣病が主流になった時代では,自己責任にも見える個々人が選択する生活習慣へ,特に公的セクターを通して介入することへの疑問があった.個人の生活習慣へ介入しようとするのは,それによりもたらされる疾病負荷が大きな社会問題といえるからである.個々の生活習慣に介入を続けても,最も生活習慣を変えてほしい人ほど変えてもらいづらいことも以前より気づかれていた.

続きを読む≫

健康福祉政策情報No.110

能登半島地震と障害のある人
増田 一世

健康福祉政策情報No.109

介護職不足と訪問介護報酬減額について
前沢 政次

健康福祉政策情報No.108

社会的処方の制度化について
尾﨑 米厚

健康福祉政策情報No.107

市民協働のためのわかりやすい問題提起を
塩飽 邦憲

健康福祉政策情報No.106

福島第一原発ALPS処理水の海洋放出とリスクコミュニケーション
野山 修

No.105 No.104 No.103

No.102 No.101 No.100

No.99 No.98 No.97

No.96 No.95 No.94 No.93

No.92 No.91 No.90 No.89

No.88 No.87 No.86 No.85

No.84 No.83 No.82 No.81

No.80 No.79 No.78 No.77

No.76 No.75 No.74 No.73

No.72 No.71 No.70 No.69

No.68 No.67 No.66 No.65

No.64 No.63 No.62 No.61

No.60 No.59 No.58 No.57

No.56 No.55 No.54 No.53

No.52 No.51 No.50 No.49

No.48 No.47 No.46 No.45

No.44 No.43 No.42 No.41

No.40 No.39 No.38 No.37

No.36 No.35 No.34 No.33

No.32~No.1

総目次(No.1~No.100)
発行順
カテゴリー順
著者順
Copyright©2013 日本健康福祉政策学会 このページの文章・写真などあらゆる内容の無断転載・複製を禁じます。