日本健康福祉政策学会【学術大会】

第17回学術大会(島根)

第17回学術大会 島根(出雲市)大会の詳細

開催日  平成25年11月30日(土)~12月1日(日)

会 場  ビッグハート出雲(島根県出雲市駅南町1丁目5番地)

テーマ  出会う・つながる・響き合う ~ネットワークがひらく地域の健康福祉

早いもので、第17回学術大会まで約1ヶ月となりました。皆さんから応募いただき、22のポスター発表と10のワークショップ企画がそろいました。11月下旬から出雲では全国の神々が集う「神在月」となります。神々とともに、住民の健康福祉推進を目指す皆さんのご参加をお待ちしています。

日程
第1日目 11月30日(土) 内容
9:00~ 受付
10:00~10:30 開会 学会理事長あいさつ等
10:30~11:30 大会長講演
11:30~12:00 ミニコンサート
出演 出雲芸術アカデミー・ジュニア弦楽アンサンブル
12:00~13:00 昼食・休憩
13:00~15:00 ポスター発表I(A-1~7、B-1~8)
15:10~17:10 ワークショップA(A-1~5)
18:30~20:30 懇親会
第2日目 12月1日(日) 内容
8:30~ 受付
9:00~10:00 ポスター発表Ⅱ(C-1~4、D-1~3)
10:10~12:00 ワークショップB(B-1~5)
12:00~13:00 昼食・休憩
13:00~14:30 特別講演「よき師 よき友」講師 出西窯 多々納弘光さん
14:30~15:30 まとめのセッション
15:30~15:40 次回大会長あいさつ 閉会
※日程は一部変更する場合がありますのでご了承ください。

○特別講演
講師の多々納弘光さんは戦後間もなく近傍の農家の次男、三男に呼びかけ、共同体による陶器作りをはじめました。柳宗悦、バーナード・リーチ、河井寛次郎など日本の民芸運動を代表する人たちの指導を受け、仲間とともに「利を追わず、美術品ではない、庶民の生活に使ってもらう陶器をつくる」民芸の精神を一途に追求して来られた方です。今は80代になり、すでに第一線を引退。出西窯は次の世代に引き継がれていますが、全国的に高く評価されるようになった今も、その精神は脈々と受け継がれています。ふるさとの土とともに生きて来られたこれまでの歩みを話していただきます。お楽しみに。

参加申込
参加申込書によりお申込ください。

問い合わせ先
日本健康福祉政策学会 第17回学術大会 事務局
〒693-0001 島根県出雲市今市町543番地 出雲市社会福祉協議会内
電話:0853-23-3781 FAX:0853-20-7733
E-mail:
(件名を「日本健康福祉政策学会第17回学術大会」としてください。)

令和4(2022)年度 WEB大会

大会長 山口 忍(茨城県立医療大学)

第23回学術大会(福岡)

大会長 角森輝美(福岡看護大学・元久山町健康福祉課長)

第22回学術大会(北海道)

大会長 前沢政次(ひまわりクリニックきょうごく)

第21回 第20回 第19回

第18回 第17回 第16回

第15回 第14回 第13回

第12回 第11回 第10回

第9回 第8回 第7回

第6回 第5回 第4回

第3回 第2回 第1回

Copyright©2013 日本健康福祉政策学会 このページの文章・写真などあらゆる内容の無断転載・複製を禁じます。